新卒が勝手に社内ラジオ企画をやってみたらアワードを受賞した話
こんにちは!SUZURI事業部プロダクト開発ディレクターのはーマンです。今回は、2022年4月に入社したGMOペパボの新卒12期生を代表して、「入社してから勝手に社内ラジオを企画したらアワードを受賞した話」をさせていただきます。
ペパボに根付くカルチャーに紐づいたおもしろい取り組みのひとつとしてぜひ最後までお付き合いいただけると幸いです。
自己紹介
はーマン
SUZURI事業部プロダクトチーム開発ディレクター
Twitter:@___herman
「新卒」と印刷されたTシャツを着て山手線に乗っています
どういう経緯でラジオ企画を始めたのか
ペパボには「わたしたちが大切にしている3つのこと(みんなと仲良くすること・ファンを増やすこと・アウトプットすること)」というものがあります。
新卒メンバーの中で「この3つを同時に体現することができる企画をやってみたいね」と入社以前から話題に出ていたものを実行に移したものがこの社内ラジオ企画です。題して『12期生の形から入るラジオ』(以下、かたラジ)!
僕が「ちょっと本格的にやってみない?」と提案すると、続々と「じゃあロゴ作らせて!」「音声編集にチャレンジしてみたい!」「機材は任せて!」などの声が上がり、ペパボの新卒ならではの主体性を感じました。
どうせやるなら徹底的にやろう!の気持ちを胸にさまざまな提案や検討を重ね、みんなの協力のおかげで我ながら新卒とは思えないほどのアウトプットをすることができました。社内向けのため音声を公開することはできませんが、『かたラジ』が作られていく様子を各担当者から紹介させてください。
企画進行
内容構成
メインパーソナリティをはーマンが担当し、毎回ゲストという立場で新卒メンバーを一人ずつ呼ぶ方式を採用しました。
前半では、このラジオでしか聞けない生い立ちや学生時代のこと、これからペパボで挑戦していきたいことを根掘り葉掘り質問していきます。後半になると、事前に他の新卒メンバーに募集していたゲストにまつわるタレコミ情報を読み上げる内容構成にしました。
文字起こし
音声配信だけでは聴いてもらうハードルが高いだろうと考え、簡単に内容を把握することができる書き起こしテキストも用意することにしました。
ディレクター職とCS職のメンバーを中心にNotion上で文字起こし作業を行い、音声と一緒に公開しました。一人でも多くのパートナーに新卒メンバーの魅力が伝わるように工夫したことの一つです。
収録
ゆーち
技術部プラットフォームグループ エンジニア
Twitter:@F_YUUCHI
節約したいのにガジェットの散財が止まりません
エンジニアのゆーちです!ラジオ形式の複数人収録は初めてだったため最初は手探りの状態で始めました。収録後に編集担当からフィードバックを貰い、それを次の収録で改善していくというPDCAサイクルを回したことで回を重ねるごとに品質を上げることができました。
ペパボには業務外のアウトプットでも利用可能な配信機材が揃っています。『かたラジ』でもオーディオインターフェイスや音声ミキサーを貸してもらい効率的なラジオ収録が行えました。
音声編集
ポチ
技術部プラットフォームグループ エンジニア
Twitter:@kesompochy
好きな社内文化は、Slackなどでメッセージが削除されたことを「流れ星が見えた」とポジティヴに表現することです
けいご
EC事業部 エンジニア
Twitter:@Kspace_trk
サラダは絶対にごまだれで食べます
エンジニアのポチ&けいごです。編集は、収録担当者から音声ファイルを受け取った後、サウンド編集ソフトを用いて切り取りやノイズ除去、効果の追加や音楽の挿入を行いました。
各回のゲストの魅力が120%伝わるように収録音声からおもしろい内容を切り出し、聞いていて気持ちの良いスムーズなやりとりになるように仕上げました。
クリエイティブ
ロゴ
ねもっちゃん
minne事業部 開発チーム デザイナー
Twitter:@n_book_
「ヘクシッ」とすごいヒアリングしやすい形でくしゃみする人です
デザイナーのねもっちゃんです!入社前から「みんなと仲良くすること」を実践してきた私たちですが、ロゴ制作を通して「12期生らしさ」について改めて考えを巡らす時間が個人的にとても新鮮でした。
番組のロゴをNFT化して「SUZURI」でグッズ販売もしています。 社内でステッカーを購入してくれた方もいて、「アウトプットすること」の楽しさを違う形でも実感しました!
サムネイル
ゆうきち
EC事業部 ECグループ デザインチーム デザイナー
Twitter:@yukichi_tzu02
社内で青い人と認識されていました
デザイナーのゆうきちです!サムネイル制作は素敵なロゴの世界観を踏襲してラジオらしい形やエレクトロニックな要素を取り入れました。
そのうえで効率的に全13回分のサムネイルを作れるようにテンプレート化するため、文字の組み方を意識してデザインしました。
『かたラジ』は色んな「やっていき」が積み重なり形になるペパボらしいチーム制作によるコンテンツでした。デザイナーとして貢献出来て嬉しかったです!
オープニング映像
うご
SUZURI事業部 プロダクトチーム エンジニア
Twitter:@yukyu30
ピザ、寿司、肉で元気になります
エンジニアのうごです!作ってみたかったオープニング映像にも挑戦しました。
音声だけでは伝わらない12期生の一面を知ってもらうため、プライベートな写真を多く使いました。音楽に関しては疾走感と爽やかさのある音楽を採用しました。音楽の長さをオープニング映像に合わせるため、音楽の編集をけいごに頼みました。
ラジオ企画の反響
社内の皆さんからたくさん反応をいただきました
新卒が独断で始めた企画ですが、記念すべき第1回の配信の際にSlackの全体チャンネルでアナウンスをしたところ、「めっちゃ良いね!」「おもしろかった!」と声をいただきました。
その後も回を重ねるごとに、「〇〇君の回聴いたよ〜!」「□□さんの回が一番好き!」などの声も届いてきて、目的の1つであった「(新卒12期生の)ファンを増やすこと」を達成できた喜びを感じました。
以上が『かたラジ』ができるまでのお話です。
第13回「ペパボ★サンライズアワード」を受賞
ペパボの四半期報告会で行われる社内表彰式「ペパボ★サンライズアワード」では新卒12期生の『かたラジ』の取り組みがノミネートされました。当日の結果発表までワクワクドキドキでしたが、大変ありがたいことに『もっとおもしろくできる賞』を受賞!
企画当初はどんな反応があるのか少し不安もあったのですが、このような形で評価して頂けることで、今後もさまざまな形でのアウトプットにチャレンジしていきたい気持ちが強くなりました。
実際の四半期報告会・ペパボ★サンライズアワードの様子は以下の記事をご覧ください。
終わりに
ペパボは「もっとおもしろくできる」と思ったことになんでも挑戦することができるカルチャーが根付いています。
そんなカルチャーに共感し入社した僕たち新卒12期生たちのSlackチャンネルでは、この『かたラジ』の他にも読書会やイベント参加などの企画提案やアイディアが今も飛び交っていて、常に刺激を受ける毎日です。
難しいかな?と思ったことも、まずは”形から入ってみる”ことで実現できることが『かたラジ』の制作を通じてわかりました。この記事を読んでくださった方も、僕たちと一緒にペパボで仕事やアウトプットをもっとおもしろくしてみませんか?お待ちしています!
新卒メンバー紹介
ホスティング事業部
ディレクター:じぇい(@jay_zono)
エンジニア:せーじ(@yoshino_seiji)
エンジニア:ユーキャン(@plane__crazy)
EC事業部
ディレクター:まっちゃん(@MSK_ing9707)
エンジニア:けいご(@Kspace_trk)
デザイナー:ゆうきち(@yukichi_tzu02)
SUZURI事業部
ディレクター:はーマン(@___herman)
エンジニア:うご(@yukyu30)
minne事業部
ディレクター:はる(@haru_graphy)
エンジニア:なかる(@nacal)
デザイナー:ねもっちゃん(@n_book)
技術部プラットフォームグループ
エンジニア:ポチ(@kesompochy)
エンジニア:ゆーち(@F_YUUCHI)
CS室 minneグループ
CS:ぽん(@imfinechan)
私たちと一緒に働いてみませんか?
現在GMOペパボでは24卒・23卒新卒採用を絶賛募集中です!