エンジニアからマネージャーへ。専門職時代のスキルを活かした働き方

自己紹介

武尾 健太(たけお けんた)
Twitter:@keokentt
あだな: けおけん
minne事業部マーケットグループ マネージャー。2013年にGMOペパボに新卒3期生として入社。アニメやゲーム・漫画が好きなインドア派です。たまにバスフィッシングもします。

こんにちは。minne事業部マーケットグループでマネージャーをしている武尾です。

私は2013年にペパボに新卒入社し、2013年10月頃からハンドメイドマーケット minne(ミンネ)のWEBアプリケーションエンジニアとして様々な機能開発や運用業務を行ってきました。特に決済手段の追加やクーポン・ポイント機能などのお金周りの機能開発を担当することが多かったように思います。

現在はマネージャーとして、minneの機能開発に関する意思決定をはじめ、事業運営に必要な様々な業務をしています。

このコラムでは、社内でもあまり多くないエンジニア出身のマネージャーが普段どのような仕事をしているのか、エンジニア出身であることの強みなどを紹介します。現在エンジニアをしていて、マネジメント職に興味がある方、キャリアについて悩んでいる方の参考になれば幸いです。

1. ペパボのエンジニアのキャリア3軸を紹介

現在のペパボの職位制度において、エンジニアのキャリアは大きく分けて下記3軸あります。

  • スペシャリスト(チーフエンジニア / シニア・プリンシパル / プリンシパル / シニア)
  • エンジニアリングマネージャー(技術責任者 / SEL / EL)
  • マネジメント職(部長 / 室長 / マネージャー / )

GMOペパボ会社紹介資料 / company-profile-for-career

私はこの3軸における「マネジメント職」です。エンジニアリングマネージャーについては役割等を説明している記事がありますので、こちらを参考にしてください。

2. マネージャーの仕事内容

私がいま行っている仕事内容をざっくりと洗い出します。

事業成長

  • 1. 半年〜1年単位での開発注力ポイント決め
  • 2. 機能開発・改善を中心とした施策検討
  • 3. 各施策の優先順位判断
  • 4. 施策の試算と効果検証
  • 5. 施策の要件定義や仕様検討

プロダクトオーナー・プロダクトマネージャーといわれるような人たちが行っている業務に近いと思います。2~5に関してはディレクターと協力しながら行っています。

人・組織成長

  • 1. 事業部内のチーム編成
  • 2. パートナーの評価・面談
  • 3. エンジニア・デザイナーの採用面接
  • 4. 勤怠管理

チーム編成に関しては、各エンジニア・デザイナーのスキルや本人が伸ばしたい技術領域を把握し、事業と人が成長できるような組織を目指すよう心掛けています。

事業運営

  • 1. 予算作成
  • 2. 予実管理
  • 3. 内部統制報告制度(J-SOX)で定義された業務プロセスの確認や改善・調査依頼対応

これらは技術者の方にとってはあまり馴染みのないものになるので、詳しく紹介します。

予算作成では、翌年の事業部の売上・利益目標に対してのアクションプランの検討と費用の各科目の傾向を調査し、売上・費用の見通しを作成しています。

予実管理では、売上・費用の予算と実際の売上・費用を対比し、差異分析を行っています。

3の通称J-SOX対応では、主に購入者のお買い物における決済や、キャンセル・販売者への売上入金といったお金にまつわる処理が不備なく行われているかを、内部監査室が調査・評価をしており、そこで出てくる質問事項の確認や調査の手伝いなどをしています。また、お金周りの機能の改善や決済手段の追加がある場合には、業務フローの作成を行うこともあります。

3. エンジニアのスキルが活きる場面は多い

「2.マネージャーの仕事内容」で紹介したものは、エンジニア出身であるかどうか関係なく、事業部所属のマネージャーの方は担当することもあるかと思います。このマネージャーの仕事内容のいくつかはエンジニア時代に培ったスキルを活かしてスムーズに進めることが出来ます。

例えば事業成長の「3.各施策の優先順位判断」や 事業運営の「1.予算作成」では、「検討した施策は技術的にどのようにして実現できるのか?」「開発期間はどれくらい必要か?」を大まかに判断できるので、優先順位決めやロードマップ作成をスムーズに進められます。また、施策の試算や実績値の集計に必要なクエリを書いたり、データベースに保存されないユーザの行動を行動ログから集計したりできるため、 事業成長の「4.施策の試算と効果検証」もエンジニアの時間を使わずに進められます。

上記のようなエンジニアの方にちょっと手伝ってもらいたいような場面でも、エンジニア出身マネージャーがいればある程度自己完結できるので、エンジニアの方が開発に専念しやすくなります。

また新しい技術が導入されたり、データベースに新しいテーブルが追加された際には、ソースコードの変更履歴やテーブル設計を確認して、自身の知識が古くならないようにキャッチアップを心掛けています。

4. 最後に

私のマネージャーとしての仕事内容と、エンジニアのスキルがマネージャーの仕事でも活きるということをお話ししてきました。

今回のお話は、エンジニア出身マネージャーだけが自身のスキルをマネージャーの仕事に活かせるというお話しではありません。各職種のスキル・専門性をマネージャーの仕事で活かせる場面は多々あります。

マネジメント職に興味のある方・キャリアに悩んでいる方は、自身と同じ職種出身・専門性を持っているマネージャーがどのような仕事をしているのかぜひ聞いてみてください!きっと何かしら得られるものがあると思います。

minne事業部では一緒にサービスを盛り上げてくれる仲間を募集しております!ペパボや minneに興味がありましたらぜひご連絡ください!

2019年の年末総会でのminne事業部集合写真。早くまたみんなで集まれるようになりたいですね。

現在募集中の求人